All Asian DX Contest Phone2025
今日は青空も戻り、朝晩は割と涼しくしのぎやすい一日でした。
今日の9時(JST)よりAll Asian DX Contest Phoneが開催されています。朝と昼間に少しだけですが、出てみました。
Phoneは届きにくいですが、オンフレなので呼んでいる局や電波状況(QSB, LP・・)も分かるので少し弱くてもタイミング次第でQSO出来たりします。
相手局の肉声もアナログで聞けて、アナログ的な面白みがあるコンテストはコンテストPhoneのような気がします。
あまり珍しい局は聞こえませんが、昼間はコンテスト専門局?やDigital(FT8・・)で良く聞こえる局がCQを出していました。主な局はTI5, KH0, T32, V85などでした。
コンテストナンバーはRS+年齢ですが、US,VKや日本は年齢層が高く、アジア諸国は割と年齢層が低い(と言っても40歳以上が多いですけど)のが、国のアマチュア無線年齢層の推移を感じさせられます。
コメント
コメントを投稿