数字が3桁のコールサイン記念局

 今日はやっと天気が回復し、また夏の暑さが復活しました。エアコンはなるべく使わないようにしていますが、やはり昼間は暑くスイッチを入れてしまいます。

空のコンディションは、SSNはやっと底を脱してきているようですが、地磁気攪乱や電離圏嵐があるようで、あまりぱっとしないように見えます。

それでも、昨夜 FT8ですが20mでYS1RR(El Salvador)、15mでT77RN(San Marino)とQSO出来ました。

さて、最近数字が3桁のコールサイン記念局をよく耳に(目に)します。
8月から9月にかけてQSOした記念局を文末に並べてみました。

9A169NT(Croatia)は有名な二コラ・テスラの誕生169年の記念局ですが、テスラは1854年にオーストリア帝国(クロアチア)生まれです。

テスラは1881年にアメリカに渡りエジソンのもとで働きましたが、1年後に独立して交流電動機を発明します。電流戦争で直流送電を提唱するエジソンに勝ち交流送電が主流になった経緯があります。

ちなみに、電気自動車の「テスラ」は二コラ・テスラへの敬意を込めて社名となりました。

(テスラ写真など出典 : Wekipedia 14 Sep 2025)


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

OL800ZE(Czech Republic)      800th anniversary of the city of Hradec Kralove.

9A169NT(Croatia)                          169th anniversary of Nikola Tesla's birth

8B701IT (Indonesia)      ブリタール(東ジャワ州)の701周年の記念局

SP318RAF(Poland)                       85th Polish Wings in the Battle of Britain
              *SP306,SP308などが出ているが、85周年との関係は不明

8B155KSMI(Indonesia)               155th Anniversary of Kabupaten Sukabumi




コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

JT Alert v2.80.4がリリースされてカラフルに!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)