WW Digi Contestの結果

 今日は8月最後の日で日曜日です。本当に明日から9月?といった天気です。

空のコンディションはSSN190台をキープしているようです。

昨年8月に本格的にカムバックしてから初めてのWW Digi Contestですが、昨年なぜ覗いて見なかったのか考えてみると、昨年はちょうどハムフェア2024と重なっていたからのようです。

10,15,20mのみのオペレーションでしたが、あまり珍しい局はいなかったようです。
アフリカはいつもアクティブな9J2FI(Zambia)が、カリブ海はKP2B(US Virgin Is.) が見えたのみです。

休み休みでオペレーションして結果は69QSOでした。マルチなどはまだ未チェックです。

いくらコールしても返答してくれない局があったり、CQ WWを出すと少しですがパイルで呼ばれたりしてコンテストならではでした。もっとも前者が圧倒的に多いですけどHi



WSJT-X (Improved)のWW Digiロギングですが、一点気づいたのですがオペレーションが連続しないとログに残りません。

つまりパイルなどで複数呼ばれた場合に、1局と交信したあとで最初の呼ばれたコールに返信してもログに残りません。

ログ提出は、WSJT-Xでメニュー→"Cabrilloログをエクスポート"で必要事項を記入して、テキストエディターで編集するか、adifをhttps://ww-digi.com/adif/でコンバートするかのいずれかでやろうと思っています。

Cabrilloログのヘッダーはhttps://ww-digi.com/cabrillo.htmを参照です。




コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

JT Alert v2.80.4がリリースされてカラフルに!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)