QSLカード(6月分)の印刷終了

 今日は午後曇りで、夕方雨が降るかと思っていましたが今日も空振りです。夕方、庭の水まきが日課となりました。

さて、空のHFのコンディションは昨日よりも良くないように感じます。

今日の夜は、QSLカードの印刷です。

イラストはAI君(Copilot)作成で
架空のものです。






LoTWやeQSLとhQSL(国内局)などは交信日以内に送付していますが、受領は遅くなることがあるので約1か月遅れで電子QSLにない局に発送していますが、今月の作業は少し遅れました。

DX局は、QRZ.comなどで確認していますがちょっと手間です。

先月までは、QSLカードの表面(自コールサイン面)も自分でIJプリンタで印刷していましたが、今回は先日業者印刷したので時間がかからなくなりました。

裏面(相手コールサイン面)だけは、ハムログで印刷しています。一つ気になったのは、IJプリンタでピックするときにかなり大きな音がします。

紙質をミラーコートC180kgにしたのですが、ローラーでピックするときに少し苦しんでいるようです。サンプルで確認した時には、音までは気が付きませんでした。

但しピックミスはなかったのですべて順調に印刷出来ました。

なお、ハムログでQSLマネージャに送付する場合には、QSL欄に"M"を入力し、Remarks欄(1か2)に@QSLマネージャコールサイン を入力するのですが、いつもこれを忘れてしまいます。
これが忘備録です。

コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

JT Alert v2.80.4がリリースされてカラフルに!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)