15m、20mが賑わって来た?!
今日も猛暑が続きます。こちらは急なゲリラ雷雨や突風がないのが助かります。
さて、コンディションはSSN118まで落ちてきましたが、それに反して20m,15mは賑やかになってきた感じがします。
画像は、Grid Tracker2での早朝の20mの状況です。ヨーロッパ方向が良く開けていました。
あまり珍しいところはないのですが、9H5(Malta)とQSO出来ました。
またCN2DX(Morocco)が良く見えており、JA局にもサービスしていましたが、結局取れずじまいでした。
CN2DXはフランスからバケーションでモロッコに8月末まで滞在するようです。
珍しく2エレのキュビカルクワッド・アンテナを使っているようです。
もしかすると、少しバンドが賑わってきているのは夏のバケーションが始まり、世界の異常気象で屋内でオペレーションする局がふえたから?!なんて想像してしまいます。
夕方からは15mで北米、中米、ヨーロッパ方面が開けてきています。
また、アンテナがないので見えませんが6mでもヨーロッパが開けているようです。
コメント
コメントを投稿