Grid Trackerのアップデート(4月)

今日は、朝の外気温は8℃でしたが昨日の雨も上がり快晴の天気になり昼間は20℃まで気温が上がりました。

Grid Trackerが4月2日にv2.250402にアップデートされました。
続いて4月7日にV2.250407にアップデートされました。

変更ログにあるfldigiというアプリがあるのは知りませんでした。
WikipediaによるとPCのサウンドカードを簡易な双方向データモデムとして使用できる、無料のオープンソースプログラムということです。FT4/8には対応していないようです。



以下は変更ログの日本語訳です。

v2.250407 変更ログ 

  • ログ記録: fldigiなどのアプリからADIF UDPブロードキャストを受信し、WSJT-Xのログイベントと同様にログに記録する新しいオプション機能
    (設定 -> 一般 -> ログ記録用にADIF UDPブロードキャストを受信する)
  • Linux: gridtracker2.desktopカテゴリに「HamRadio」を追加
  • アプリ: 初期インストール時のBig CTYデータを2025年4月6日バージョンに更新
  • アプリ: Big CTYの更新チェックを、開始から5分ではなく2分後に行うように変更
    (ウォーターフォールと設定 -> ルックアップで更新通知を追加)
  • ログ記録: ログ記録時のADIF CNTYフィールドを修正(カンマの後のスペースを削除)

v2.250402 変更ログ

  • アプリ: Electron エンジンを v35.1.2 に更新 (Windows 7 を除く)
  • アプリ: 認識モードとして DYNAMIC を追加
  • アプリ: 「設定 -> 機能 -> オンライン -> チャット メッセージング」に「新しいメッセージの通知」を追加 (デフォルトはなし)
  • アプリ: 「Message-Abrupt | AIM | Bosun | Bright | Gentle | ICQ | Mild-Echo | MSN | Nokia | RIM」という新しいメディア ファイルを追加
  • ログ記録: コールサインに「/」が含まれている場合にバックアップ ログ (有効な場合) にログ記録する際の問題を修正

コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

JT Alert v2.80.4がリリースされてカラフルに!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)