iPhoneの「iFTx」アプリで自動送信がうまくいかない!

 今日は気温が上昇し20℃越えで初夏のような天気でした。

今日は、都内の英会話ラウンジへ行きました。MC役はUSのオレゴン州(OR)出身でした。オレゴン州は西海岸に面し、ワシントン州(WA)の南でカルフォルニア州(CA)の北側にあります。主要な産業は林業や農業ですが、カルフォルニア州に近いこともあり最近ではハイテク産業も多くなっているとのことです。

おもしろい話をしていました。USで自分の土地で石油を掘り当てると 国の権利となるが、テキサス州だけは例外で、掘り当てるとミリオンエアになれるそうです。


さて、先日投稿したiPhoneのiFTxでFT-710とIC-705で交信してみようと思ったのですが、両方ともVOX送信がうまくいきません。

WebにはIC-705ではうまくいった例の記載があるのですが、両方のリグともPresetをSSB I/FをUSBに変えて色々設定を変えて、受信はうまくいくのですがVOXがうまく動きません。

もちろんPTTを押せば送信となるのですが、まさか手動でPTTスイッチを押すわけにもいかず 、、

 次の 方法はUSBではなくiPhoneI/Fよりオーディオ変換ケーブルを用いる方法です。これを試してみたいと思います。



コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)

iPhoneでFT8ができるというアプリ「iFTx」を試してみました!