D-Starでのレピータ運用

今日は午後から本格的な雨になりました。

超短縮V型アンテナの調子は雨で悪く、うまく飛びません。

Wires-Xに続いて、知り合いの3エリアの局とD-Starのゲート超えを試してみました。
こちらは平塚430からでリグはIC-705、アンテナはモービルホイップを室内で使用して、出力2.5Wでレピータまで届きました。
最初はうまくゲート越え出来なかったですが、一度つながると安定してうまくいきました。

D-Starレピータについては、”D-STARレピータの概要とその利用方法について”が分かり易く書かれています。

なおIC-705のリピーターリストが今年2月に更新されています。


コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)

iPhoneでFT8ができるというアプリ「iFTx」を試してみました!