とても不思議なプリフィックスC7(オーストリア? UN?)
今日は初夏のような陽気で、日中はTシャツでも過ごせそうな一日でした。
今日はリグならぬカメラを持って近くの山にダイヤモンド富士の撮影に行きました。気温が上がり、日没の前に富士山の姿がほとんど見えなくなりました。隣で横浜からダイヤモンド富士を撮影に来ている方と今日は撮影できるかなどと雑談していました。その方には撮影のアドバイスをいただきました 感謝!その後富士の輪郭がはっきりとしダイヤモンド富士を撮影することが出来ました。
さて、先ほど14MHzでC7Aという局とQSOしたのですが、DXCC ListにはプリフィックスC7がありません。
QRZ.comを見るとエンティティはAustriaとなっており世界気象機関 (WMO)でUnited Nations(UN:4U)とも記載されています。また
”The DXCC Status not yet defined by DXAC / ARRL.”とも記載されており、ハムログにはQTHがVinna Intl Ctrとなっています。
https://groups.io/g/DXLab/topic/c7a_dxcc_wmo/16626659には「コール ブロック C7A-C7Z は世界気象機関(WMO)に割り当てられている」とも書かれていますが HW???
コメント
コメントを投稿