初めてのDXCCの申請

今日は天気も良く気温も上昇し、外気温は18℃と春を思わせる陽気でした。

神奈川県松田町にある、河津桜(早咲き桜)で有名な松田西広畑公園に行ってきました。富士山はよく見えませんでしたが、河津桜は8分咲き位で見ごろを迎えていました。





さて、JK1GPCのコールで初めてDXCC(Mix/Digital)の申請を行いました。
申請はLoTWより行いました。ARRLの会員になっているのでLoTWのアプリより申請は非常に楽でした。発行料は以下の通りですが、円安なので高く感じます。

Application Fee $15.00
Certificate Fee (Mixed) $12.00
Certificate Fee (Digital) $12.00
Shipping (2 Certificates @ $18 per 4) $18.00
Credit Slip Fee $2.00
LoTW Payment Credit Fee (210 credits @ $0.12) $25.19
Total $84.19

1交信で$0.12(約18円)で、特にクレジットカードのSlip Feeが$2もかかっているのが気になります。ARRLのフォーラムにもこの記載がありました。
https://groups.arrl.org/g/ARRL-LoTW/topic/103383456

やはり紙の領収書なので高いとか、手数料とか色々議論されているようですね。
また、4申請を同時に行った方がお得なようです。

昨年8月に本格的にカムバックしてFT8中心ですが8mHの短縮ダイポールアンテナで、約半年でコンファーム100エンティティ超えです。

コメント

このブログの人気の投稿

WSJT-X Improved v2.8.0がリリースされました!

JT Alert v2.80.4がリリースされてカラフルに!

WSJT-X Improvedのバージョンアップ(RC7 → RC8)