WSJT-X Improved v2.7.1のリリースノート
今日は朝から快晴で、朝の外気温は2℃ですが昼間の外気温は13℃と寒暖差が厳しい日がつづいています。
さて、WSJT-X improved v2.7.1のリリースノートが1月19日に公開されていました。
v.2.7.1は、まだ開発中(現在はRC8)ですが以下の新機能が記載されています。
長いので、大きなタイトル(ブレット)のみ訳してみます。
RC8でどこまで入っているのか分かりませんが、ほぼ最終なんでしょうか?
文章を読むとユーザーのリクエストを反映しているようです。
---------------------------------------------------------------------
- 全二重モード(FDM):
- 75ビットモード(JT65、JT9、JT4)の高度な機能:
- Hamlibのアップデート(Windowsのみ):
- PWRとSWRを表示し、SWR > 2.5でTxを停止する:
- バンドボタン
- バンドホッピングチェックボックスの新技術:
- 保存した音声ファイルを30日後に自動的に削除するオプションを追加。
- CALL3.TXTのダウンロード
- フィルターのオプションを追加:
- 新しい 「kHz without k 」チェックボックス (後略)
- ADIFのフィールド<SAT_MODE>を記録する新しいオプションを追加
- 音声アラートの新技術:
- その他多数の細かい改善と修正。
- 新しい hamlib_4.6 にアップデートし、IC-905 の 5 GHz と 10 GHz をサポート
コメント
コメントを投稿