POTAの50局達成のアワードはダイヤモンド
今日も一日冷たい風が吹いており、昼間は11℃ですが夜間はマイナスの気温です。
今日メールを見るとeQSLより海外の局より、ログ(FT8)にないとのメールを受け取りました。wsjtx_logに記載はあるのですが、こういう時はall.txt(送受信ログ)で検索して確認です。
all.txtは月別に分割しているのですが、月末でファイルが巨大化しており検索するのに時間がかかります。確認すると送受信レポートの交換の後、こちらからRR73を送信したあとに73が帰ってきてません。ただ、RR73でQSOが終わる場合があるので、この旨返信しました。
eQSLの受信ボックスでばってん(x)マーク(Reject)の確認も同様に確認しますが、かなり手間です。
さて、今日POTAのページを見ると50エリア達成でダイヤモンドのアワードでした。
関係ないですが、結婚記念日はダイヤモンド婚(60年)で終わりのようですが、次はあるのか?なんなのか?楽しみです。
コメント
コメントを投稿