今日の夜はログの整理
今日は、出身地の大分にいらっしゃたOMさんが近くにお住まいということが分かって50MHzで初めてQSOしました。同じDXを中心にやっていらっしゃって奇遇だなと思いました。QSOありがとうございました。
そのあとで用事で外出しましたが、天気は良いのですが風が強く寒い一日でした。
昨年12月にQSOした局のQSLカードをハムログで印刷しようとしています。最近は電子QSLも多くなっており日本局はhQSLが多いですが、eQSLも併用されている局も多くなってきているようです(eQSLのみの局もいます)。
LoTWで交信確認できた局やhQSL,eQSLで電子QSLを受領した局には、基本的に紙のQSLは希望される場合を除き送らないようにしています。QRZ.comを見てもこのような方針の局が多いと感じます。
上記で紙QSLが必要かどうかの確認ですが、ハムログをいったんCSVファイルに吐き出してからExcelで管理しています。ADIFで管理しても良いのですが、やはりExcelで管理した方がやりやすいので、、
FT8はハムログのJT-Get'sは使わずにJT_Linkerを使ってハムログにアップしていますのでLoTWやhQSLでの交信確認は分かりやすいのですが、eQSLは受領確認するのがひと手間です。受領局をADIFやTextファイルにいったんダウンロードして確認していますが、手作業でやっているので手間です。Excelの確認用のマクロをつくるのも大変そうですし、、どこかに良い確認ツールないでしょうか?
コメント
コメントを投稿